お米

新潟県上越市 新之助
◆玄米1㎏ 830円(税込)
花の米〈特別栽培米〉
新潟県上越地域は日本海と妙高山の間に位置し、海と山から吹く風が新鮮な空気を作ります。「への字農法」という大変手間がかかる方法で稲のストレスと軽減。新之助はコシヒカリに比べて硬めの食感と粘りが強めなのが特徴です。大粒でモチモチした食感、口の中に広がる甘みとコクをお楽しみください。

新潟県南魚沼市 コシヒカリ
◆玄米1㎏ 820円(税込)
ひらくの里ファーム〈慣行栽培米〉
新潟県南魚沼市の五十沢は日本有数の豪雪地帯で、その豊富な雪解け水と山間地特有の昼夜の寒暖差により、美味しいお米を作るのに最適な環境です。炊き上がりの白さ、適度な弾力とうま味、味わうほどに美味しさを実感できます。名産地ならではの味わいをお楽しみください。

山形県天童市 つや姫
◆玄米1㎏ 850円(税込)
押野農園〈特別栽培米〉
山形県天童市は周囲を山々に囲まれ、昼夜の寒暖差が大きく、お米の栽培に適した地域です。最上川の清流が水田を潤し、美味しいお米を育みます。つや姫は炊き上がりのつやが美しいお米です。つや、甘み、粘り気など全体的にバランスがとれており、さっぱりとした甘みがお口の中に広がります。

山形県鶴岡市 はえぬき
◆玄米1㎏ 750円〈税込〉
鶴岡ファーマーズ
山形県鶴岡市は月山水系の水が何百年もかけて作り上げた肥沃な土壌です。気候も穏やかで昼と夜の寒暖差により稲の生育にも適しています。はえぬきは山形の気候と風土に合わせて作られた品種で粒がしっかりしていて歯応えが良く噛むほどにほのかな甘みを感じます。

滋賀県蒲生郡 ミルキークイーン
◆玄米1㎏ 830円(税込)
古株牧場〈特別栽培米・減農薬・化学肥料不使用〉
滋賀県蒲生郡竜王町は鏡山と雪野山という2つの竜王山に挟まれた水と緑が豊かな地域で工作に大変適した環境です。ミルキークイーンはモチモチしたお米の代表的な品種で柔らかく適度な甘みが特徴です。粘りが強く柔らかなので、冷めても美味しいお米です。

新潟県上越市 コシヒカリ
◆玄米1㎏ 820円(税込)
花の米〈特別栽培米〉
新潟県上越地域は日本海と妙高山の間に位置し、海と山から吹く風が新鮮な空気を作ります。「従来コシヒカリ」という一般には流通量が少ない大変希少性が高いお米です。通常のコシヒカリより旨味や甘みにも優れている、冷めた時にも美味しいと言われています。(新潟県では、平成17年から「コシヒカリBL型」という品種が一斉導入されました。これは病気に強く改良されたものですが、花の米様は従来コシヒカリにこだわり、栽培を続けています)

滋賀県蒲生郡 みずかがみ
◆玄米1㎏ 780円(税込)
古株牧場 〈特別栽培米・減農薬・化学肥料不使用〉
滋賀県蒲生郡は東南部、蒲生平野に位置する緑豊かな地域で、土地は肥沃で農耕に適した環境です。滋賀県で生まれたみずかがみはほどよい粘りで、噛むとさっぱりとした甘みがあります。適度な硬さもあり粒の存在感をしっかり感じられるお米です。